ハラスメント研修の実施

本日は大阪維新の会主催のハラスメント研修に参加してきました。研修への参加を通して、普段、何気なく行った会話や発言にもハラスメントが発生する可能性のあることを改めて認識しました。
堺市議会でもハラスメント条例の制定に向けた動 ...
第12回はらやま元気まつり

本日は12回目の開催となりましたはらやま元気まつりに来賓として出席しました。毎年、地域の方々が裁縫した洋服や絵画、写真の展示が行われています。プロと思えるほどの出来栄えの作品も多く展示されており、このまつりへの展示を励みに制作活動され ...
庭代台校区代表者会議

本日は、庭代台校区代表者会議が開催されました。私は昨年に引き続き庭代台連合自治会常任参与の立場で出席しました。このような地域の各学校園の関係者も出席しての顔合わせは地域の繋がりを強固にするためにも貴重な機会です。
地域の皆 ...
堺市いけばな協会

本日は、堺市いけばな協会からお招きいただきまして、作品展にお伺いしました。会場には大小様々な作品が展示されており、作品に見惚れてしまうほどの美しさがありました。会場の一角では生け花体験も行われており、私も初めて挑戦してみましたが…結果 ...
堺市議会5月議会

堺市議会5月議会は5月13日~開会しました。今議会は、今年度の議会における役職(議長や副議長、常任委員会の委員長など)を決める議会です。今年度、我が会派から、西田浩延議員が議長に選出されました。
議長会派として議会をリード ...
令和7年度 大阪府都市監査委員会 定期総会・研修会

本日は、令和7年度大阪府都市監査委員会の定期総会・研修会が開催され、私も堺市監査委員の一人として出席しました。
第二部の研修会では、ソフトバンク株式会社の社員の方が、「デジタル時代の監査力強化~DX時代の監査委員に求められ ...